2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧
タイトルの通り。 Webアプリケーションのデザイン変更をしていて、生のHTMLがあまりに苦痛だったので書き換え。 ちなみに、これが、 こうなった。 圧倒的シンプルさ。わかりやすさ。 slimは書き慣れているんだけど、erbにまつわる記述は初めてだった。 この…
全てはここに。 qiita.com gemインストール Gemfile追記 bundle update & bundle install 最後に、設定をいじる。 application.rbに以下の1行を追記。 これで準備完了。 これ以降、rails generateするとerbではなくslimファイルが作成される模様。 さすがRa…
slimで初めて変数を使ったのでメモ。 Railsでhtml.erbからhtml.slimへの書き換えを行っていました。 そこでこんな1文がありました。 書き換えに苦戦したのは、class名の部分。 class="alert alert-<%= key %>" ※Bootstrapを使っています。 ここでクラス名を…
今回から始まったこのシリーズ。 周回遅れのフロントエンドエンジニアががんばるシリーズです。最終目標は、RailsでReact.jsを使ったり、ES6をBabelしたりすることです。 その前にひとまず、1ヶ月くらい使ってbower, browserify, grunt など、よくわかって…
「試す」なんて気軽に書きましたが、まだRails初心者です。Reactに至っては、公式のチュートリアルを1度やった限りです。 果たして達成できるのでしょうか…。 参考にしたのはこちらの記事。 qiita.com いつもどおり、rails new。なにはともあれ。 $ rails n…
きっかけはこちらの神ブラウザ。 JavaScript/CSS 2015 Autumn from Koji Ishimoto www.slideshare.net 周回遅れのフロントエンドエンジニアとしては、もう藁にもすがる思いで跳ぶつきましたね。ええ。 このスライドの中で、「ES6を実行できるクロームExtensi…
chuckです。 CoffeeScriptで、オブジェクトの配列を定義する方法をメモ。 gist61f83248bd5586800746 変換後↓ giste42e8b030ee7e572f9c9 ポイントはコンマを挟むことと、オブジェクト部分のインデントを1段深くすることです。 オブジェクト部分のインデント…