2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも!chuckです。 昨日は家計簿アプリを作成し始めましたが、今日はカレンダーを作り始めました。 <a href="http://chuckwebtips.hatenablog.com/entry/2015/05/30/180007" data-mce-href="http://chuckwebtips.hatenablog.com/entry/2015…
CoffeeScriptをインストールしてみたのでメモ。 なんか、インストール記事ばっかりですみません。。。 だって、まだ初心者なんですもん。。 早くイケてるプログラマーになりたい…!!! 参考にした記事↓↓ <a href="http://dev.classmethod.jp/server-side…
どうもchuckです! 昨日はNode.jsについて書きました。 <a href="http://chuckwebtips.hatenablog.com/entry/2015/05/27/180000" data-mce-href="http://chuckwebtips.hatenablog.com/entry/2015/05/27/180000">Node.jsをインストールして、とりあえずHello Worldしてみた - コンパイラかく語りき</a>chuckwebtips.hatenablog.com さてNode.js関連でよくnpmやnvmという言葉を見かけます。 これっていった…
どうも!chuckです。 Node.jsをインストールしてみたのでメモ。 ○Node.jsとは こちらのサイトによると、、 Node.jsは高速でスケーラブルなネットワークアプリ ケーションを 簡単に構築するためにChrome の JavaScript 実行環境 上に構築されたプ ラットフォ…
どうも!chuckです。 今こちらを消化してます。 &lt;a href="http://tech.recruit-mp.co.jp/front-end/post-5020/" data-mce-href="http://tech.recruit-mp.co.jp/front-end/post-5020/"&gt;AngularJS x TypeScript でちょっと本格的な TODO アプリ…
どうも!chuckです。 先日Ruby on Railsチュートリアルを終えました。 Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼうrailstutorial.jp 感想としては... なんかアプリケーションできちゃった...( ゚д゚)ポカーン つまり全然理解できてないんですよね…
ローカル開発環境へのSftp送信に一苦労したのでメモ。 ドットインストールでこちらのレッスンを受講していました。 <a href="http://dotinstall.com/lessons/basic_activerecord/23502" data-mce-href="http://dotinstall.com/lessons/basic_activerecord…
SublimeTextにPackageControllをインストールする方法について。(SublimeText2,3対応) 1.SublimeTextを起動してコンソール画面を開きます。 「 ctrl + `」のショートカット、あるいは、メニューバーの「ビュー>コンソールを開く」から開けます。 2.以下のサ…