chuckです。引き続きRailsやります。
前回はPostメソッドが上手く使えずに挫折してしまいました。
挫折↓
なんとか力技?で解決したので開発を進めます。
やったこと
GETメソッドをなくしました。POSTメソッドのみに絞りました。
たとえば初回の読み込みでは、まずは全件表示したいです。
こんな感じですね。
この際は、リクエストを送っていません。
一方で、品詞毎に絞込みをかける場合はこんな感じ。
pathの後にcategoryという名前で品詞を渡していますね。
アクションはこんな感じになりました。
パラメータに品詞が入っているかどうかで分岐。参考:blank - リファレンス - - Railsドキュメント
品詞が入っていたらその品詞であいまい検索。そうでなければ全件検索をしています。
あいまい検索をしているのは、たとえば動詞には複数の種類があるためです。verb1, verb2のように。ひとまず全ての動詞を取得しちゃいます。
というわけで、絞込み表示ができました。
他の、分類別の単語一覧、難易度的別の単語一覧にも適用します。
参考にしたページ