どうも!chuckです。
引き続きRailsでロシア語の単語帳を作っていきます。
カンタンな追加点ですが、今回はペジネーション機能を追加しました!
ペジネーションとは?
ページ送りのことです。こういうやつ↓↓
(Bootstrapのペジネーション)
実装の仕方
「Rails ペジネーション」とググってみたところ、どうやらKaminariという便利なGemがあるようです(´ω`)
gemとは、JSで言うところのプラグイン的なやつですよね!便利な部品という理解をしてますw
いざ実装
gemを追加したい場合はGemfileに追記します。
(Gemfile)
bundle installコマンドを実行してgemをインストール。
コントローラに追記します。ペジネーションを実装するのは単語一覧を表示する画面なので、wordアクションに追記します。
以下のファイルを、
(app/controllers/russian_words_controller.rb)
このように変更。
ビュー側にも変更を加えます。
(app/views/russian_words/words.html.erb)
変更を加えたのは3行目と26行目です。
3行目ではペジネーションに関する表示を行っています。「今○○ページ目です」的なアレです。
26行目は肝心なペジネーションリンクになります。
ブラウザで確認
rails sでサーバを立ち上げ、ブラウザで確認してみます。
こちらがペジネーションに関する表示。
こちらがペジネーションリンクになります。
(なぜか選択状態でスクショしてしまいました…ヽ(´Д`;)ノ)
まとめ的な
以上でおしまいです!
これちょっとカンタンすぎませんか???笑RailsというかGemの威力を思い知りました(;・∀・)