コンパイラかく語りき

import { Fun } from 'programming'

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

CSSだけで画像をグレーアウトさせる方法

CSS

どうも!chuckです。 今回はCSSだけで画像をグレーアウトさせる方法について書いていきます。

Sublimetextで汚いコードを一瞬で整形できるプラグイン[HTML/CSS/JS Prettify]

どうも!chuckです。 会社で使っているHTML/CSS/JS Prettifyをプライベートでも導入しましたのでメモ。 HTML/CSS/JS Prettifyとは SublimeTextのプラグインです。2,3両対応。 詳しくはこちら↓↓ SublimeText3 - Sublime Text 3 で汚い HTML を編集するときに…

RubyOnRailsチュートリアル8章(前半)

どうも!chuckです。引き続き、RubyOnRailsチュートリアルをやっていきます(`・ω・´)ゞ 8章 サインイン、サインアウト 1,下準備 セッションとは 2つのコンピュータの間の半永続的な接続のこと。 忘却モデル:ブラウザを閉じると終了。 継続モデル:「パスワ…

RubyonRailsチュートリアル7章

どうも!chuckです。 いよいよ今回から動的ページの作成に入ります。今回作るのはユーザーのシンプルなプロフィールページですが、学ぶことがたくさんありました。 7章 ユーザー登録 7−1ユーザーページの作成 デバッグ表示 ビューに以下のコードを埋め込…

RubyonRailsチュートリアル6章

どうも!chuckです。ついに6章に突入しました。もう半分終わっちゃったんですね(しんみり)6章からは本格的なRailsの勉強が始まり、Webアプリケーションに必須な機能をつけていきます。 今後のおしながき 6章、ユーザーのデータモデルの作成。データを保…

RubyonRailsチュートリアル5章

どうも!chuckです。5章を終えたのでメモφ(. . ) 5章 レイアウトを作成する HTML/CSSの話かと思いきや、BootstrapやSCSSがさらっと出てくる。あとはRailsのテンプレート機能も。 パーシャル Railsのテンプレート機能。renderで呼び出す。 Asset Pipeline Ra…

RubyonRailsチュートリアル4章

どうも!chuckです。昨日に引き続き、Railsチュートリアルを。 4章 Rails風味のRuby たくさんあるRubyのルールの中でも、Railsに関係あるものを学ぼうという趣旨。 rubyの組み込み関数であるstylesheet_link_tagについて見ていく。 ここでは4つのRuby文法…

RubyonRailsチュートリアル3章

どうも!chuckです。3章の学習を終えましたので記録。 3章 ほぼ静的なページの作成 「ほぼ」っていうのがユルくていいですねw ここでの静的ページというのは「アクションとビューのみを持つページ」とのこと。 自動生成されたファイルのうち、 コントロー…

PHPの勉強 ①PHP入門

PHP

どうも!chuckです。 前回、ZendサーバをDLしてMAMP環境を構築しました。 MacにMAMP環境を構築する ①Zend Serverインストール - コンパイラかく語りきchuckwebtips.hatenablog.com 環境も整ったところで今日からいよいよPHPの練習です! 1.基本的なシンタッ…

RubyonRailsチュートリアルを始めました(2周目)

(久しぶりにご対面したRailsサーバのTop) どうも!chuckです。 RubyonRails、憧れますよね(=´▽`=) <a href="http://blog.sumyapp.com/2013/07/no-recommend-rails/" data-mce-href="http://blog.sumyapp.com/2013/07/no-recommend-rails/">今すぐ辞めて欲しい、「Ruby on Rails勉強してます」「CakePHP勉強してます」</a>blog.sumyapp.com こんな記事もあるものの、やはりRailsへのあこがれは捨て切…

MITライセンスについて調べてみる

どうも!chuckです。 突然ですがMITライセンスってご存知ですか??プラグインなんかをDLすると目にしたりしますよね。 今までずっと気になっていたので調べてみました! MITライセンスとは?? MITってアレですよね。マサチューセッツ工科大学?? というこ…

jQuery風にCSSアニメーションが実装できる「Velocity.js」を使ってみた

どうも!chuckです 昨日参加したTriton.jsにて、Velocity.jsというプラグインが紹介されていました。 なかなか面白そうだったのでさっそく試してみました! &lt;a href="http://chuckwebtips.hatenablog.com/entry/2015/06/12/180000" data-mce-href="http:/…

スライドが簡単に作れる「talkie.js」を試してみた

ちょっとプレゼン的なことをする場があったので、Talkie.jsを使ってみました。 Talkie.jsって? オシャレなスライドが超簡単に作れてしまうJavaScriptのライブラリです 公式:ahomu/Talkie · GitHub お手本:Reactive Programming in JavaScript 最近僕が(…

日付を扱うJavaScriptプラグイン「moment.js」を試す + jCanvasを使ってカンタンなアナログ時計を作った

どうも!chuckです。 先日はてブでこちらの記事を拝見しました。 &lt;a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/www.hoge256.net/2007/08/64.html" data-mce-href="http://b.hatena.ne.jp/entry/www.hoge256.net/2007/08/64.html"&gt;はてなブックマーク - JavaS…

ZendServerローカルホスト上で動作確認

どうも!chuckです。 前回、MAMP環境の構築としてZendServerをインストールしました。 なので、ZendServer上で動作確認のためにHelloしてみました。 ZendServerローカルホストのパス 前回表示したこちらのページ↓↓ このindex.htmlは/usr/local/zend/apache2/…

MacにMAMP環境を構築する ①Zend Serverインストール

どうも!chuckです。 MacにMAMP環境を構築することしたので、今日から記録していきます! MAMPとは?? <a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/MAMP" data-mce-href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/MAMP">MAMP</a>d.hatena.ne.jp なぜMAMP? 僕はフロントエンドとバックエンドを少しづつできるんですが、それを結びつけることができないんですよね。つまり、デー…

text-alignにstartとendがあるって知ってました?

CSS

どうも!chuckです! cssのtext-alignというプロパティがあるじゃないですか。その値にstartとendという値があったんですね!ひょっとして常識??(;・∀・) 個人的には新鮮な発見だったのでメモ。 text-alignの値まとめ start 開始位置揃え end 終了位置揃…

jQuery風にcanvasを扱える、その名もjCanvasを触ってみた

どうも!chuckです jCanvasを触ってみたのでメモ。 ○jCanvasとは jQuery風にHTML5のcanvasを操作することができます。 公式↓↓ <a href="http://calebevans.me/projects/jcanvas/" data-mce-href="http://calebevans.me/projects/jcanvas/">jCanvas | jQuery meets the HTML5 canvas</a>calebevans.me 使い方はjCanvas.min.jsをダウンロードしてHTMLファイルにインクルードす…

HTML5 canvasの練習1

どうも!chuckです 仕事ではずっとHTML4.01を使っていたんですが、最近ようやくHTML5への興味が湧いてきました。 ので、代表的な機能であるCanvasについて勉強しました! ○基本を学ぶ まずこちらのサイトで基本を学びました。 HTML5.JP - 次世代HTML標準 HTM…

コードを保管しておけるGistがかなり便利

どうも!chuckです。 もうね、Gistが便利すぎるんですよ(´;ω;`) というわけでお世話になっているGistについて書きます。 Gistとは?? GitHubのサービスの一種で、コードの断片を管理することができます。 ちなみに、プログラミングのコードでなく普通の…

パララックスサイトの練習1

どうも!chuckです。 本日からパララックスサイトの練習を始めました。 かっこいい見た目のサイトを作るための練習です(`・ω・´)ゞ お世話になったサイト様↓↓ <a href="http://webdesignmagazine.net/javascript/parallax1/" data-mce-href="http://webdesignmagazine.net/javascript/parallax1/">パララックスサイトの基本的な作り方 1/2! « Web Design Magazine</a>webdesignmagazine.net ○スクロ…

Railsでnewするときにバージョン指定する方法

以前RubyonRailsチュートリアルをやりました。 <a href="http://railstutorial.jp" data-mce-href="http://railstutorial.jp">Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼう</a>railstutorial.jp その時に序盤でハマってしまったんですが、rails newコマンドを打つ時にバージョンも指定することで解決しました。 おそらくチュ…

AngularJSを触ってみた

どうも!chuckです! 今回はドットインストールを参考にしながらAngularJSを触ってみました。 <a href="http://dotinstall.com/lessons/basic_angularjs" data-mce-href="http://dotinstall.com/lessons/basic_angularjs">AngularJS入門 (全12回)</a>dotinstall.com ○AngularJSとは ドットインストールによると、 JavaScriptのMVCフレームワークであるAngularJS とのこと。 ちなみにMVCに…